物件購入の際に使える「住宅ローン控除」とは?【更新】 | 八王子の総合不動産会社|エイトホーム

TOPページ
お知らせ・ブログ一覧
物件購入の際に使える「住宅ローン控除」とは?
  • 物件購入の際に使える「住宅ローン控除」とは?

    🏠 物件購入の際に使える「住宅ローン控除」とは?


     

    マイホーム購入を検討される方にとって大きな味方となるのが 住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除) です。
    税金の還付が受けられるため、資金計画を立てる上でぜひ理解しておきたい制度です。


    📌 住宅ローン控除の基本ポイント

    対象

    • 自ら居住する住宅を購入した方

    • 借入期間が10年以上の住宅ローンを利用している方

    控除内容

    • 年末の住宅ローン残高 × 控除率(0.7%)を、最大13年間にわたり所得税から控除

    上限

    • 新築・中古住宅、認定住宅など条件によって控除額の上限は異なる


    💡 住宅ローン控除のメリット

    1. 節税効果が大きい
      → 毎年の税金負担を軽減できる

    2. 家計に余裕が生まれる
      → 戻ってきたお金を繰上げ返済や家具・リフォーム費用に活用可能

    3. 中古住宅でも利用可能
      → 築年数や条件を満たせば中古物件購入時も控除が適用


    📝 注意点

    • 住宅の床面積が50㎡以上(一定条件で40㎡以上でも可)

    • 所得制限(合計所得金額2,000万円以下)

    • 入居期限や住宅の性能要件に注意


    ✨ まとめ

    住宅ローン控除は、マイホーム購入を後押ししてくれる大変心強い制度です。
    控除を上手に利用することで、無理のない返済計画を立てることができます。


    📩 まずはご相談ください!

    弊社では 住宅ローン控除が使える物件情報 を多数ご紹介しています。
    「購入後の資金計画が不安…」という方もお気軽にご相談ください。

    👉 お問合せはこちらから!


    ページ作成日 2025-08-25